思い出に残るなつかしのテレビ番組

バ ラ エ テ ィ
番  組  名 放 送 局 一 言 コ メ ン ト
「いきなりフライデーナイト」 フジテレビ系 毎週金曜日の深夜に放送されていたバラエティ。司会は渡辺徹さんと山田邦子さんで、放送開始当初は関東ローカルでしたがその後テレビ新広島がネット。しばらくの間、フジテレビとテレビ新広島のみの2局ネットで放送されていました。番組内では、往年の人気番組の「月光仮面」などを毎週15分づつ放送しており、それが毎週楽しみでした。今ではCS放送が普及してそういう番組を見ることは簡単になりましたね。
「ウィークエンダー」 日本テレビ系 たしか加藤進さん司会で、広島では土曜の夜10時30分からやっていました。実際に起こった事件をネタに、パネラーが面白おかしく時には真剣に事件の詳細を説明しながら、その事件の原因と言えるものを探る番組でしたネ。桂ざこば(当時は朝丸)師匠が「…なわけだぁ〜」言っていたのを覚えています。
「オレたちひょうきん族」 フジテレビ系 TBS系で放送されていた「8時だよ!全員集合!」を打倒するために誕生した伝説のバラエティ。漫才ブームに乗って出てきた若手お笑い芸人達を、今をときめく大物バラエティタレントに押し上げた新世代のはちゃめちゃバラエティでした。島田紳介さんが司会をしていた「ひょうきんベストテン」、「家でお化けが出た」などの言い訳をして休みながらも「たけちゃんマン」を演じきったビートたけしさん、「あみだばばあ」「しっとるけぇ?」「なんですかマン」など様々なキャラクターを生み出した明石家さんまさんなど、まさにテレビ界には欠かせない人気者が活躍していた番組でした。ウケないギャグで押していた村上ショージさん、ビンボーをネタにしていたミスターオクレさん、ダニ声で叫んでいた西川のりおさん、素人ながら人気者だった吉田君のお父さんなど、脇を固めていた人たちも最高でしたね!女性人でも山田邦子さんや局アナの岩瀬恵子さんや長野智子さんも頑張っていましたネ。鶴太郎さんも様々なモノマネをしていました。
「クイズ・ハイ&ロー」 TBS系 毎週水曜日夜7時(だったかな?7時30分かも)から放送されていた、愛川欽也さん司会の視聴者参加型番組です。平社員からスタートして、ゴールの社長を目指していくと言う、すごろくの要素を取り入れた当時としては画期的なクイズ番組でした。キンキンマークのマス目にとまると対抗者の商品を奪うか、5マス戻すことが出来ると言うルールもありましたね。
「ザ・チャンス」 TBS系 ピンクレディーのお2人が司会をしていた視聴者参加型番組。のちに伊東四郎さんが加わって「ニン」や「ナウ・ゲッタ・チャンス!」などの言葉が流行りました。
「スーパーダイスQ」 TBS系 毎週月曜から金曜のお昼12時から20分間の放送だった視聴者参加型ゲーム番組。サイコロを振って
「たわわのターザン」 広島ホームテレビ 土曜の深夜に放送されていた広島ホームテレビ製作のバラエティ番組。司会は松竹芸能の竹井輝彦さんで、その他大松しんじさんやにしべみかさん、村上ゆみえさん、山田真理子さんらが出演されていました。よく楠瀬誠志郎さんや石川よしひろさんが出ていたのを覚えています。そして、モダンチョキチョキズのライブにねぎを持っていくというとってもSUREな企画もありました。この番組が終わったと、広島ホームテレビから深夜の自主製作番組が7年間も消えることになろうとは…。山田真理子さんが東京へ行ってしまったのもまさにこの頃でしたね。NHK−BSで活躍されている姿を見た時はうれしかったですネ。またあんなSUREな番組が見たいです。青山王子と同じくらい見たいですね!
「突然!ガバチョ」 毎日放送系
(TBS系)
毎週火曜日夜10時から放送されていた、笑福亭鶴瓶師匠と長江健二さんが司会をしていたバラエティ。「わしもそう思う」などという変な博士のキャラクターや、ムキムキマンが出てきて観覧客をスタジオから連れ出してしまうゲームなど、関西の「ひょうきん族」的番組でしたね。いつも番組の最後に、スタジオ観覧者全員で大阪名物のたこ焼きを食べていたシーンが印象的で、「いつかはあのたこ焼きを食べてみたい」と子供ながらに思っていました。
「8時だよ!全員集合!」 TBS系 土曜の8時にはほとんどの家庭が見ていたと思われる伝説のバラエティ番組。
「晴れ時々たかじん」 朝日放送系 毎週月曜から金曜までの午後2時から放送されていた情報バラエティ番組。メインキャスターにやしきたかじんさんを迎え、
「ひょっこり評判テレビ」 広島ホームテレビ 土曜日の朝9時30分から放送されていた情報バラエティ。司会は風見しんごさんと成田万寿美さん。レポーターとして森本愛さん、森真喜夫さん、スティーブンさん、定本アナ(当時)などが出ていました。コメンテーターとして金城一國斎さんや、おかまバーのママでもあるシルビアさんも出ていましたね。ゲストが来ることも多く、地方局の自主制作番組としては土曜の朝からとても豪華な内容でした。
テ レ ビ ド ラ マ
番  組  名 放 送 局 一 言 コ メ ン ト
「アテンションプリーズ」 第1話で、主人公の女の子が、宮崎(たしかそういう設定だったはず)の山の中にあるお寺の境内で卓球をしていると、上空を旅客機が通り過ぎ、それを見てキャビンアテンダント(スチュワーデス)になることを決意するというもの。展開がいきなりすぎて意味不明。でも昔はこんなのが当たり前だったのです。近藤正臣さんが足でピアノを弾いていたのもこの頃のドラマかと思います。
「月曜ドラマランド」 フジテレビ系 宇佐美ゆかりさんやおニャン子「野球狂の歌」では斎藤由紀さんが主人公を演じた。
「暴れはっちゃく」 テレビ朝日系 毎週土曜日夜7時30分から放送されていました。全4シリーズがありましたが、管理人がすきなのは第2シリーズ。暴れはっちゃくにいちばん似合ったキャラクターでしたネ!
「けっぱれ大ちゃん」 テレビ朝日系 フジテレビだと思っていたらテレビ朝日製作だった。毎週金曜の夜7時30分だったような…。主人公の大ちゃんを演じていたひとは、TBS系で放送されていた「大岡越前」や「江戸を切る」などに八丁堀同心役で出ていましたね。
「コメットさん」 TBS系 大場久美子さん主演の方です。
「西遊記」 毎週日曜夜8時から放送されていました。三蔵法師を夏目雅子さん、孫悟空を堺正明さん、さごじょうを岸部四郎さん、猪八戒を第1シリーズでは西田敏行さんが、第2シリーズでは左とん平さんが演じていました。当時子供だった管理人は、夏目雅子さんは本当に坊主頭になっているのだと思っていました。この「西遊記」をSFアニメにした「スタージンガー」というのもありましたね。
「がんばれ!レッドビッキーズ」
「それゆけ!レッドビッキーズ」
テレビ朝日系 アメリカで人気だった「がんばれベアーズ」のパクリのようでしたが、女性が少年野球チームの監督するという、当時としては考えられないような設定に人気を博しました。初代監督はアイドルとして人気絶頂だった林寛子さん、2代目は斎藤ともこさん、3代目はモデルの山田由紀子さんでした。斎藤ともこさんのが一番よかったような気がします。本当に野球は知らなさそうですが、とにかくなんだかリアルにやさしそうで。
「ただいま放課後」 フジテレビ系 たのきんトリオが出演していた学園ドラマ。
「半七捕物帳」 日本テレビ系 中村梅乃助さん主演。事件が無事解決するといつもみんなが集まるめし屋で、親指と人差し指を合わせながら「よよよい、よよよい、よよよいよい。めでてぇなぁ〜」というシーンがあったのをうっすらと覚えている。確か毎週水曜夜8時だったはず?
「陽あたり良好」 日本テレビ系 伊藤さやか&竹本孝之のコンビで、毎週日曜日夜8時からやっていました。
「桃太郎侍」 日本テレビ系 毎週日曜夜9時
特 撮 ド ラ マ
番  組  名 放 送 局 一 言 コ メ ン ト
「ウルトラマン’80」 TBS系 長谷川初範さんが、ウルトラマンに変身する主人公を演じていたことでも有名。
「宇宙刑事ギャバン」 テレビ朝日系
テ レ ビ ア ニ メ
番  組  名 放 送 局 一 言 コ メ ン ト
「機動戦士ガンダム」 テレビ朝日系
「ザンボット3」
「重戦機エルガイム」 テレビ朝日系
「聖戦士ダンバイン」 テレビ朝日系
「ダイターン3」
「闘将ダイモス」
「花の子ルンルン」 テレビ朝日系 毎週火曜日夜7時から放送されていました
「まんが水戸黄門」 テレビ東京系
「UFOロボ・グレンダイザー」

トップページへ戻る


Copyright(C)2005-[ひろしまエンタ王]..All Rights Reserved.

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO